ミルクに頼る罪悪感からの解放!母乳量の安定はいつ?

母乳が出るようになるまで

母乳は突然出ない

母乳は突然でない

私は知りませんでした。母乳が出るようになるまで、こんなに時間がかかることを。そして、授乳でこんなにも悩むことを。母乳で育てていくって、本当に大変です。卒乳までの約1年半ほどずっと、母乳をあげ続けます。

私の場合、かなりの頻回授乳だったので、初めは1日20回以上。安定してきても1日12~15回ほど。これが1年半変わらず毎日です。授乳トラブルで悩んで、ミルクをあげることにも罪悪感を感じて。結局、授乳している間ずっと、母乳に悩まされていた気がします。

ミルクに頼る罪悪感から、いつ解放されるの?

それは、母乳量が安定する時期を知ると、自然と分かってきます。母乳量が安定する時期は、人によって少し変わりますが、だいたいが同じかなと思います。以下に私の場合の母乳量の変化を共有しますので、自分は今どの辺かな?というのを確認してみてください。自分の位置を知ると、ちょっと安心するかと思います。

入院中は授乳に慣れる期間

私の産院では、カンガルーケアが基本でしたので、産後すぐに全く出ないおっぱいを赤ちゃんに咥えさせました。初めての授乳に、感動よりも驚きが大きかったです。赤ちゃんの吸引力にw

可愛いらしくチュパチュパというよりは、ムンギュー!!!と出ないおっぱいに、必死に吸い付いていましたw。2日目くらいから、乳首をぎゅーっと押すと、じわ~っと黄色い汁が滲むようになりました。これが、初乳。この初乳、栄養満点らしく、赤ちゃんにとってとっても大切な母乳とのこと。

2日めの夜か3日目くらいから、赤ちゃんが空腹を訴えてギャン泣きし始めます。ここからが大変なところ。私の母乳は、まだまだ滲むほどしか出ていなかったので、30分おき以上の超頻回授乳でした。赤ちゃんおっぱい咥えっぱなしw!さすがに母乳だけでは足りなくて、この時期はミルクを1、2回足してもらっていました。

5日目になっても、赤ちゃんがお腹いっぱいになるほどの量は出ていませんでした。量にすると、片側で数g程度。結局、退院の日になっても、私の母乳は満足に出ませんでした。ミルクに頼ることに抵抗がありながらも、この時期は仕方がないと思えました。

生後1ヶ月はミルクに程よく頼って

母乳が出来るとジワーッとおっぱいが張るような感覚で、痛くなるようになりました。また、赤ちゃんが泣いたりすると、胸がジワッーとしました。退院後2週間くらいたって、おっぱいを吸わせると、吸わせていない方のおっぱいから母乳がポタポタとたれてくるようになり、母乳パッドが必要になってきました。

段々と私のおっぱいが、赤ちゃんに反応して、母乳が出てきてくれているなぁと実感はありました。でも、母乳が出てきても、十分に足りないという事実。我が子は相変わらず「足りないよ~!」とギャン泣アピール。特に夕方がひどかったです。

夜中もかなりの頻回授乳と、夜泣きがひどかったので、この時期はミルクを1日1回まで足していました。助産師さんの指導のもと、量は、40~60ml。これ以上は、母乳の出に影響するようで、控えていました。ミルクをあげると授乳間隔が少しあくので、ミルクは夜にあげていました。この時期が一番、ミルクに頼ることに罪悪感を感じていました。

何ででないの?
どうして?

自分を責める日々でした。

生後2か月で段々と母乳が作られてくる

まだ乳腺が全開通していないのか、詰まりやすいのか、この時期はおっぱいが張ることが多かったです。張るのにあまり出ていないようで、この時期でも授乳回数は、15~20回以上とかなりの頻回授乳でした。たぶん、母乳は出来ているのに、乳腺がしっかりと開通していない時期だったのだなと思います。外出をちょっとずつし始めましたが、親子ともども外での授乳に慣れておらず。

赤ちゃんは気が散って飲めない!
ママはちゃんと飲んでもらえなくておっぱいが張って痛い!

負のスパイラルで、近所へ外出するのもかなり億劫でした。この時期に1回目の乳腺炎になり、かなり辛い思いをしました。里帰りから、自宅に戻ったころです。乳腺が開通していなくて母乳の出が悪いのに、疲れMAXの状態。食事もパンなどバターを使った脂っこいものを食べてたからでしょうね。母乳をあげているなら、食事に気をつけなければいけないこと、身をもって知りました。

この時期から、母乳サポート商品に頼るようになりました。母乳量は、波がありましたが、1回に30ml~多いときで60ml出るようになっていました。産後1か月はミルクを足していたこともありましたが、2か月で相変わらず20回近くの頻回授乳。ですが、この時期からミルクを足す回数が減りました。

3か月目に突入する頃には完全母乳に!!ミルクに頼る回数が減ったので、罪悪感を感じることは少なくなりました。ただ、結婚式などの子どもを置いて外に出なければならないときがあり、ミルクに頼る罪悪感はゼロにはなりませんでした。これが、母性本能なんだろうなと思います。

生後3か月で乳腺が開通して母乳も増えてくる

20回以上あった頻回授乳が、段々と安定してきて、12回~多くて15回ほどに落ち着いてきました。たぶん、人よりだいぶ頻回授乳です。まだまだ授乳回数が多くて不安でしたが、保健師さんは気にしてない風でした。授乳回数は、子どもによるんだなぁということを知りました。平均が8回に対し、我が家は12回が平均でしたから。あまり、細かいこと気にしない方がいいですね。

この時期、だいぶ乳腺が開通したからか、作られた母乳がスムーズに出るようになってきました。赤ちゃんがごくごくと音をたてて飲むほど、母乳が出てきてくれました。母乳の出がかなり良くなり、赤ちゃんがグズる回数も減ってきました。ただ、まだまだ安定しているとは言えず。いつも詰まりやすい腺があるようで、白斑から2度目の乳腺炎にw(どんだけ~!!)乳腺炎が治っても、右側のおっぱいの下の方が栓が細いのか、飲ませ方が悪いのか、よく詰まってシコリができやすかったです。

結局、母乳が安定したのはいつ?ミルクに頼る罪悪感からはいつ解放される?

私は6か月頃でした

母乳の安定とミルク育児への決断はいつ?

結局、私が母乳が安定したなぁと実感したのは、生後6か月くらいです。この時期以降、おっぱいが詰まることも少なくなりました。と言いつつ、3回目の乳腺炎はこの6か月のときなんですがw(どんだけ~!!)このときは、母乳がスムーズに出てるし、長い間詰まってなかったということもあって、油断してバナナチップスを食べちゃったんですよね。(懲りない人・・・w)食事を制限するって、本当大変なんですよね。で、どうしても甘い物が食べたくなっちゃって。ケーキじゃないし、バナナチップならフルーツだし!と思って食べたら・・・ドカンです。そりゃそうです。油で揚げてますからw!しかも、その日はミルクスルーブレンドも飲んでなかったんです。(ミルクスルーブレンドとは?

完全に油断しすぎました。

それ以降は、たまの白斑はあったものの、乳腺炎にはなりませんでした。(ちなみに、白斑は何度もなりました・・・)さすがの私も、3回もなると学習します。(遅いよw!!)

母乳で育てたい人が、ミルクに頼ってもいいの?

さて、母乳の比重が多いものの、2か月くらいまでは私も混合で過ごしていました。この時期までは、産後1か月、2か月は、追加するミルク量は気を付けていれば、ミルクをあげても母乳への大きな影響はないと思います。たいがいの母乳ママが、私と同じように、初めのうちはミルクにも頼ることになります。

みんな同じ!!

だから、ミルクに頼ることに、罪悪感を感じなくていいんです。初めからじゃーじゃーと出る人はいないですから。それでも、

母乳で育てていこうか。
混合育児にしようか。
ミルク育児にしようか。

産後初期からずっと悩むわけなんですが・・・。振り返ってみて、3か月頃までは、決断しないでいいんだなと思います。というのも、うちの子は生後4か月頃に、ミルクを飲まなくなりました。この時期に、赤ちゃんも色々分かってきて、好みとか出てくるんでしょうね。表情も、新生児の頃の焦点合わない時期とは違い、だいぶ人間らしくなってきて、楽しければケラケラ笑うようになります。つまりは、赤ちゃんの好みが分かれる頃、約生後3か月頃には、おのずと母乳かミルクか自然と決まってきます。

子どもにもよりますが、最低でも生後6か月までには、母乳のみか、混合でいけるか、ミルクのみかが、決まっていると思いますよ。母乳かミルクか、それは赤ちゃんが決めてくれると思います。母乳が出ないと、ミルクをあげることに罪悪感を感じてしまいがちですが、その時期がくるまでは、今できることをやるで良いと思います。あまり、無理しないでくださいね。

授乳で辛くなったら

母乳がすぐ出ないと分かったとしても、やっぱりすぐ出てほしい気持ちに変わりはないですよね。母乳が満足に出ない時期、私も毎日が不安でいっぱいでした。なので、お守り代わりに母乳の出をサポートしてくれる商品に頼るのも手だと思います。

母乳不足感が気になるなら、ミルクアップブレンド!

アモーマ

私はAMOMAのミルクアップブレンドに授乳中ずっと、お世話になっていました。幸せな母乳育児ができたのは、このお茶のおかげかも♪

ミルクアップブレンド味

味は、美味しければいいんだけど、正直、ハーブがきつくてちょっと飲みにくいです(苦笑)でも、飲んで1週間くらいで、私は慣れました!(ハーブティ苦手だけどw)独特の香りが苦手な人は、「ミルクアップブレンド×レモン」が飲みやすくておススメです♪自分に合った方法で、続けて飲めるといいですね!

ミルクアップブレンド中身

中身は、1つ1つがティーパックになっていているので、お湯を沸かすだけで、簡単に飲めます♪私は、授乳まえにグッと飲んで、母乳をあげていました。ハーブの力と、体が温まって、母乳の出が良かったので。基本、いつ飲んでも良いと思いますが、おススメは、やっぱり授乳前かな♪ミルクアップブレンドについてもっと知りたい方は、『ミルクアップブレンド』関連記事へお進みください。

母乳トラブル知らず!スルスルおっぱいになるハッピーベジー

ハッピーベジー

母乳トラブル防止や、スルスル母乳を出したいママにおススメなのが、母乳の質をあげてくれるハッピーベジー!というママのための青汁!!ハーブティよりも栄養豊富(九州産の野菜16種類と乳酸菌1500億個!)で、個包装なので持ち運び楽だし、手軽に飲みやすいです!

中身はこんな感じ!なめてみると、ほんのり甘味があります。
ハッピーベジー中身

添加物や人工甘味料・香料等も含まれていないので、授乳中も安心して飲めますよ。自分の体調や、おっぱいの調子を見ながら、どちらも飲んでいました。赤ちゃんのためにも、必死に悩むママのためにも、やっぱりサポートしてくれる存在は心強かったです。私は、「これがあるから大丈夫!」と信じることができたので、本当に頼って良かったなぁと思います。

⇒【記事】母乳に青汁!?ハッピーベジーってどんな商品?